2015-09-14
夏~秋・・・
昨日、2年ぶりの長月の集いが無事終わりました。
本当にたくさんの方々に訪れていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
お会い出来なかった方々も、お話させていただいた方々も、本当にありがとうございました。
とてもあたたかい気持ちで昨日を終え、また新しい気持ちで今日を迎えました。
さて。
そんな今朝は、1人反省会。
今年に入り、展示会などでバタバタしてしまったことや、私自身の環境の変化などで、あっという間に秋を迎えてしまった。
そして・・・
手をかけてもらえなかった庭(畑)は、荒地に・・・。ちなみにこれはササゲの海。
まさに波の勢いで、すべてを飲み込むササゲ勢力。(この中に私のハーブの箱庭があるんです・・・)
こんなこと今までなかったのにな・・・。忙しい日々こそ息抜きに外へ出ていた。
それが、今年はそれさえも出来ず、アトリエにこもりっきりだった。
ごめんね。。。と思いつつ、畑の草をかき分けていると・・・奇妙なもの発見。
三毛門かぼちゃとひょうたんかぼちゃが混ざったようのカボチャ!
あら、新種が・・・
目の前のことをちゃんとこなして行くことも大事だけれど、それだけになりすぎると、目の前しか見えなくなってしまう。
「暮らしへ戻る」
こんな環境に暮らしていても、周りが見えなくなることだってあるんだと改めて感じた。
草ボーボーの畑がまさに自分を表しているように感じ、反省をしたこの夏。(もう秋ですが・・・)
次の展示会は以前作っていた森の布をメインにした展示。
私自身、この森の布を見てはっと、あの深い森の畏怖と恩恵を思い出した。また、いつの間にかここ(自然と共にある暮らし)から遠いところにいた気がして、今このタイミングでこの布と向き合えることを感謝している。
関連記事