2013-03-08
黄色い菜花
大人と言われる年齢にもなっても、ようやく知ることがまだまだある。
もしくは、私の常識がないだけなのかもしれないが、あまりに当たり前のようなことを意外と知らない。と言うより、無意識で気にも止めていないことが、いっぱいあるのだ。
ここ最近、ようやく知ったこと。
菜の花ってのは、なんとなく1つだと思っていた。
よくスーパーで売られているあの菜花。やわらかくっておひたしにしたりするとおいしい。私が知っていたのはその菜花。
しかし、私は畑に行って驚いた。菜の花って字のごとく菜っ葉の花であって、アブラナ科はみんな同じような黄色い菜の花を咲かせていたのだ。
母がうれしそうに、白菜の菜花を摘んで食べていた。これお漬物にするとおいしいわよって、水菜と赤カブと白菜の菜の花の花束をもらった。
もらったチンゲン菜の中をそっとのぞくと、菜の花がいた。やっぱり。みんな菜の花なんだ。
川沿いは今年もいつの間にか黄色に染まっていた。春色まっさかり。
関連記事