toggle
2010-08-05

エコライフ

 2年もこんなところに 暮らしていると
あたりまえ だけど 変わらないことと 変わったことがある

変わったこと
それは環境に対する意識。
そういえばこの間 母が来た時も スウェーデンのエコ具合に 何度も感心していた。
ここに来た当初 私は毎日シャワーをし 洗濯もこまめにしていた
日本人は神経質すぎるのよ
きれいにし過ぎるのはよくない バイキンへの抵抗力がなくなってしまうよ
と 何度何人に言われたことか。。。
ま、習慣の違いです。 と気にせず わが道を行っていたはずが、郷に入れば郷に従えよと思うこの頃。
・・・スウェーデン流エコ・・・
洗濯は水をたくさん使うから できるだけ一度にまとめてする。
お風呂も毎日入らない。 まして髪なんて3,4日に1回。
食器の洗いものは ためておいた水でほぼ汚れを落とし 最後ささっとゆすぐだけ。
食べ残しや生ごみはコンポストに。
ペットボトル、ビールやコーラの缶などは買った時に容器代も別に払い、後日収集ポストに入れたらお金が戻ってくるシステム。そのお金はハシタ金だからということで希望であれば そこについてあるボタンをポチっと押すと 自動的に貧しい国への募金にまわされる。
電気の明りより暗くてもろうそくの明かりの方が好き
などなど。。。
すべてを受け入れられるわけではないが、生まれ育って共に生きてきた習慣を少し見直すきっかけになった。
私が紙くずをぽいっと 普通ごみのゴミ箱に捨てたら すかさず7歳年下のエマがリサイクルよっと言ってペーパー用のゴミ箱へ持っていく。
私が日本の家庭では毎日洗濯し、1回使ったバスタオルを毎日洗うよと言うと アンドレアスはあごが落ちるほど驚いて 俺なんて風呂なんて2、3日に1回入るくらいだし、下着でさえ毎日変えないから 汚くて日本の家には入れてもらえないんだろうなーと言う。洗濯だって体だって汚くなれば洗ったらいいだけなのに、水の浪費じゃないの?と。
若い人達にもちゃんとエコが浸透しているところがすごい。
それに輪をかけて 最近学校に何冊かある日本の文庫本の中から C.Wニコルの黒姫通信を読んでいたら 水を大切にしないと と思うのと 日本人の生活に環境へ対する配慮が根づいてないことを痛感する。
気候の違いもあるのでスウェーデンのようにはいかない日本だが それでもやはり 日本人にもスウェーデン人ほどの環境に対する意識があったらなと思う。
そして 疲れて家に帰ってきたら そんなこんなを参考に お風呂に入らぬことを良しとし ベッドへもぐりこむ ちょこっとスウェーデン人化が進んでいる私です。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です